磁石の専門会社・姫路電子TOP > 更新情報 > ブログ>, 新着情報> 大阪府立大学(大阪公立大学)の思い出-Ⅱ
大阪府立大学(大阪公立大学)の思い出-Ⅱ
2022/6/22
---学生生活---
姫路の家から大学までは、その当時、
山陽電鉄白浜の宮~姫路 約20分、
姫路~大阪 1時間10分
梅田~難波 地下鉄20分
難波~中百舌鳥(南海高野線)40分、
待ち時間を入れて約3時間ほど掛かりましたから、当然学校の近くに下宿しました。
下宿生活は堺市金岡町と云うところで学校迄には田んぼ池のまわりを歩いて約30分程でした。
下宿先は昔はその地方のお金持ちで、若くして未亡人になった奥さんが管理をしていて、
私を入れて6人が下宿していました。
全部個室で夜、食事だけはあったと思います。
大学1年生の授業は全然楽しくなく先生が毎年同じメモを読んで講義をするだけでした。
しかし、工学部ですので、出欠だけはうるさく、一応学校へは毎日行っていました。
個人的には大阪のYMCAユースホステルの会員になって
休みになると六甲山、金剛山等に登っていました。
それで同級生の内海君(龍野生まれ)と学校にまだワンダーホーゲル部がなかったため、
部を作って本格的に山登りを始めました。
2回生になってから、難波天王寺に出るのに便利なように帝塚山に引っ越しました。
それで近所に教会があったので、ボランティアで休日に行って英語の勉強をしていました。
2回生になってから少々人生について悩んで春休みに奈良の海住山寺に約3週間程泊めてもらって
夜になるとそこの住職に仏教、人生の悩み等を話をして役に立ったと思います。
海住山寺は五重の塔で有名で天平7年(735年)聖武天皇が木津川のほとりに作ったお寺で
あまり観光客も来なくて、非常に静かなお寺でした。
夜はそのお寺の奥の院で足利尊氏の木像の前で一人で寝て、
昼間はその近所のお寺を歩いて、まわっていました。
2年生の夏休み友達と3人で北海道を約1か月周遊しました。
テントを持っていって、宿に泊まったり、テントで寝たりしていました。
摩周湖では湖のそばにテントを張っていたら、警察が来て熊に襲われるからと叱られました。
網走では学校の校庭にテントを張って寝ていたら校長先生が来て、家に泊まらせていただきました。
家の中では夏ですのにストーブがついていました。
朝起きると、学校の生徒から牛乳の差し入れがあり、ほんとうにしぼりたてでおいしかったです。
その後、北海道をあちこち回り、約一か月後大阪まで帰ったのですが、
その時お金も約120円しかありませんでしたので尼崎の従姉の家に行ってお金を借りて
姫路に帰りました。
青春はほんとうに楽しかったです。